お知らせ一覧

ESG経営を推進する企業認証「ESGマーク認証」が

静岡県湖西市建設工事競争入札参加の加点要件に!    

〜ESGマーク認証の取得によるビジネスチャンスの拡大に期待~

 

一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会(所在地:東京都新宿区、以下 当社団)が第三者認証機関としてESG経営(持続可能な経営)を推進する企業を認証する「ESGマーク認証」が、静岡県湖西市(以下 湖西市)の建設工事競争入札参加者の格付け基準の加点要件の一つとして2024年9月30日付で選定されたことをお知らせいたします。

 

 「ESGマーク認証」は企業がE(環境)・S(社会)・G(企業統治)に対する取り組みを進め、持続可能な経営を実現する為の体制と管理・運営を推進している証として、事業者による申請に基づき、審査・認証を行うものであります。

 

具体的にはE(環境)の分野では、GHG排出量の把握や削減目標の設定や環境保全の取組、S(社会)の分野では、労働環境の把握・改善や人的資本への取組、G(企業統治)の分野では、コンプライアンスやリスクマネジメントに関する規程(ルール)を定め運用されているか等の観点を独自の基準で定めています。

 

●湖西市には以下の点を評価していただき今回の選定へと至りました。

<湖西市コメント>
湖西市では、持続可能な社会を目指すうえで地域社会に対する責務として、公共工事における要件に全国で初めてESG経営を推進する企業を評価し、審査加点することにいたしました。当市では、環境対策のみならず、地域経済の発展のためにも健全な経営を行う企業の育成と支援の一環として、企業の社会に対する責任を重視するESG経営を進める企業を特別に評価・加点することといたしました。これにより、多くの企業が持続可能な社会をつくる為のESG経営に興味を持ち、推進いただけることで、湖西市の持続可能な社会づくりに寄与することを期待しております。

※湖西市建設工事競争入札参加者の格付基準の一部改正についてhttps://www.city.kosai.shizuoka.jp/soshikiichiran/keiyakukensashitsu/gyomuannai/2/1/6/15586.html

 

     今回の湖西市の選定採用によりまして、地方自治体の入札および各種業務委託先の選定において、「ESGマーク認証」が加点対象として採用されることを期待しております。

 当社団は、ESG経営の普及と推進を目的とした中小企業向け第三者認証制度「ESGマーク認証制度」を運営しており、また並行して中小企業経営者へのESG経営の推進体制を構築する為、専門家による伴走型の支援体制を全国に構築すべく「ESGアドバイザー」の育成と認定を進めています。

 

【静岡県湖西市について】
静岡県の最西端、愛知県との境に位置し、人口57,793人(令和6年3月)の都市で、トヨタグループ創始者の豊田(とよだ) (さ)(きち)翁生誕の地です。令和4年に市制50周年を迎え、次世代を担う子どもたちの未来に繋がるよう、人口減少対策、産業の活性化などの地域課題の解決を図り、『働くまちから 働いて暮らすまちへ 「職住近接」』による、持続可能なまちづくりを目指しています

 

 

※PDF形式でご覧になりたい方はこちらより

 

【本件に関するお問い合わせ先】

一般社団法人中小企業個人情報セキュリティー推進協会 

ESGマーク認証事務局

TEL:03-4405-5180 E-mail:esg-jimukyoku@sp2.or.jp