TOPDX人材に興味のある個人のみなさま > DXアドバイザー認定者の声
DXアドバイザー認定者の声
DX人材に興味のある個人のみなさま

宮城県男性山本裕介さん
- 01. DXアドバイザー認定を取得してよかったこと
-
良かったことは大きく2点あります。
1つ目は企業のDX支援の基本パターンが身についたことです。
取得前は自分の考えるやり方やどこからか仕入れてきた情報をもとになんとか進めていたように感じますが、認定取得後はDXマーク認証の申請の基本手順に沿って進められたためお客様も私も同じ認識で進められるようになりました。
2つ目は、お客様からの見られ方が変わったことです。
自己紹介の際、普段の面談のアイスブレイクの際に「資格取得」を報告してからはDXについての相談が増えたように感じます。 - 02. DXアドバイザー認定の活用法
-
自己紹介の際に「DXの専門家」と認知されるようにPRとして活用しています。
また、クライアントに対してDX支援をする際に新たな支援テーマとして追加提案をしております。 - 03. これからDXアドバイザーの取得を検討されている方へ
-
言葉の定義や進め方が曖昧なDXだからこそ、1つの型を身に着けておくと他者との差別化になると感じます。
型を身に着けてしまえば1社の支援で手一杯を感じていたところが多くの企業の支援を同時に行うことも可能になります。
DXに関わる企業支援をされている方であれば取得をお勧めします。